クリーチャー 9
3 大槌の接合者
1 翼の接合者
1 生命の接合者
2 死の頭巾のコブラ
1 シルヴォクののけ者、メリーラ
1 オーガの使用人

ソーサリー 4
2 精神間引き
2 鞭打ち炎

インスタント 4
2 石弾化
1 グリッサの嘲笑
1 血吸いの噛み付き

アーティファクト 6
3 清純のタリスマン
2 マイコシンスの水源
1 貫く幻視の祭殿

土地 17
6 山
6 森
5 島


サイド
1 刻まれた大怪物
1 まばゆい魂食い



鞭打ち炎でなぎ払って横から圧殺するデッキなので、魂食いがサイド
とはいえ刻まれた大怪物はメインでよかったかも
こいつよく見たらゴーレムだったwwwwwwwwww
ゴーレムシナジーあるwwwwwwwwwwwwwwwww
このデッキの良かったところはマナベースが異常なほど取られているので、7マナの大槌の接合者が主軸であるにも関わらず先手が取れる所
タリスマン強すぎる
先手6T大槌の接合者は脳に響く
そして先手5Tの精神間引きは、本当に対戦相手の精神を間引く
いかに早いデッキだろうがディスカードはさけられない
タリスマン強すぎるとかいっときながら相性あってる大怪物をサイドに置くというね^q^q^
増殖怖かったんです・・・

3-0したはしたけど鞭打ち炎を二枚も取れてなかったらただのクソデッキ
最終戦はかなり出来の良い赤白速攻に対して、3Tタリスマン→4Tタリスマン×2→5T精神間引き+鞭打ち炎、6T大槌でそのまま勝った

タリスマン三枚重ねる時の気持ち良さがやばすぎてタリスマン愛してる

コメント

den
2011年6月8日0:09

鞭打ち炎は割と流れてくるのがいいよね
大槌と鞭打ち炎流れてきたら自然とビッグマナになっちゃう

MinionMastersマン
2011年6月8日0:33

あるあるある
流して大槌二連打したら大概勝つ
飛行対策だけは必要だけど

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索