BMS紹介その2:DestiniedMarionette ビートまりお
2011年12月8日 BMS紹介BMS紹介その2!
実はビートまりおは元々BMS畑の人で、BMSはお金にならないからお金のあるほうへ流れ流れていろいろしてる。個人的にはBMS時代が一番好きだな。
動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=yKjvjvyS4Hw
差分が確か今★1?まだ★1かな?わかんないや。
この譜面はやたら簡単だけど、探せばキー音のある難しい差分が割りとあるはず!
実はビートまりおは元々BMS畑の人で、BMSはお金にならないからお金のあるほうへ流れ流れていろいろしてる。個人的にはBMS時代が一番好きだな。
動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=yKjvjvyS4Hw
差分が確か今★1?まだ★1かな?わかんないや。
この譜面はやたら簡単だけど、探せばキー音のある難しい差分が割りとあるはず!
なんかリミテも予定調和ばっかになってきて、記事書いてもあんまり面白くないから、音ゲー再開記念に一日一つBMSを紹介するよ!
最初に紹介するのはsasakure.UKさんのJack-the-Ripper◆。BOF2009個人戦部門の準優勝曲で、sasakure.UKさんが所属するTeam Black Jacksをチーム戦部門優勝に導いた原動力だ。
動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=2LjRxSR9FWs
曲、BGA、譜面すべてが極めて高い構成力で作られていて、本家Beatmaniaにあっても良いぐらいのBMSになっている。動画の譜面は少し難しいけど、すごい簡単な譜面も用意されているので、興味があったらsasakure.UKさんのホームページかBOF2009の公式ページでダウンロードしてやってみよう!
BMSネタなら気分が途切れなければネタの量では余裕で二年分ぐらいの記事が書ける!
更新が出来るよ!
やったねJack!
最初に紹介するのはsasakure.UKさんのJack-the-Ripper◆。BOF2009個人戦部門の準優勝曲で、sasakure.UKさんが所属するTeam Black Jacksをチーム戦部門優勝に導いた原動力だ。
動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=2LjRxSR9FWs
曲、BGA、譜面すべてが極めて高い構成力で作られていて、本家Beatmaniaにあっても良いぐらいのBMSになっている。動画の譜面は少し難しいけど、すごい簡単な譜面も用意されているので、興味があったらsasakure.UKさんのホームページかBOF2009の公式ページでダウンロードしてやってみよう!
BMSネタなら気分が途切れなければネタの量では余裕で二年分ぐらいの記事が書ける!
更新が出来るよ!
やったねJack!